弁護士紹介

経歴

  • 平成9年 大阪府で出生
  • 平成9年 大阪府で出生
  • 令和5年3月 京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻 卒業
  • 令和5年11月 司法試験合格
  • 令和7年3月 司法研修所 修了(第77期)
  • 令和7年5月 金沢弁護士会登録

保有資格

弁護士(金沢弁護士会所属)

弁護士を目指した理由

私が弁護士を志したのは、学生時代に、法律相談をするサークルに所属したことが大きなきっかけでした。
当時、大学で勉強していた法律が実社会の問題であるという実感を抱けずにいました。しかし、地域の方々の法律相談に応えるという活動を通じて、法律が人々の生活に深く関わっていることや、法的な知識を活かして困っている人々を助けることができるということがわかり、弁護士という職業に魅力を感じました。
このような経験から、さらに法律を学んで、多くの人々の悩みを法律面から解決することのできる弁護士になりたいと思うようになりました。

金沢で弁護士をする理由

出身は大阪府です。
初めて金沢を訪れたのは大学時代のことでした。その際に、金沢の歴史と伝統文化が息づく情緒的な街並みに魅了されました。
また、金沢が北陸新幹線の開通をきっかけに再開発が進んでいることを知り、金沢の経済や産業に将来性を感じました。
このような街で弁護士として活動することを通じて、金沢の経済や産業の発展に寄与することができれば幸いであると思い、金沢で弁護士として働くことにしました。

弁護方針

訴訟や交渉においては、法律の解釈や事実・証拠の評価などの理窟が重視され、当事者の感情は軽視されがちです。しかし、紛争の背後には、かならず生身の人間としての苦労や不安があるはずです。案件をお任せいただいた際には、そのことを決して忘れることなく、顧客の皆様の不安や悩みを十分に傾聴したうえで、最善の解決策を提案していきたいと考えています。
また、丁寧な説明を心がけたいと考えています。法律や裁判についての専門的な知識についてわかりやすく説明するのはもちろんのこと、解決策を提案する際も、なぜそれが最善といえるのかについて十分に言葉を尽くして説明していきたいと思っています。
そして、顧客の皆様が不安や悩みに苛まれていることに思いを馳せて、顧客に皆様が一刻も早く不安や悩みから解放され、充実した生活を送ることができるよう、迅速に仕事を進めていきたいと思っています。
このようにして弊所の理念である「安心の納得」を実現できるように努めてまいりたいと思います。

相続に関することなら弁護士法人クオリティ・ワンにお任せください。
お気軽にご相談ください。